前へ
次へ

未払い残業代を請求する為労働相談をしました

私が働いていた会社というのは会社の雰囲気自体は良く同僚や上司も悪い人はいなかったので一見働きやすい会社ではあったのですが、問題は残業代を中々支払ってくれず、何かにつけてサービス残業をさせられるという事でした。
会社に入ってから最初のうちは仕方が無いと考えていたのですが、数か月経っても一向に残業代が支払われる事は無く、会社に残業代を請求しても色々な理由を付けられて結局支払われる事はありませんでした。
その後一年経っても残業代を支払われる事が無かったので、思い切って弁護士に労働相談をする事にしました。
弁護士の労働相談と言えば正直高いお金を取られるのではないかと心配していましたが実際は無料で相談に乗ってくれるところが多く、しかも幅広い時間で対応してもらえたので、長時間働いていて休みも少ない私としては非常にありがたかったです。
弁護士によると私が働いていた会社というのは明らかに労働基準法に違反しているらしく、私には未払い残業代を請求する権利があるという事をはっきりと言われました。
正直自分は法律に関しては本当に素人だったのでもしかしたら残業代を遡って請求する事は難しいのではと考えていたのですが、弁護士にはっきりと会社に請求できると言われたので、会社に未払い残業代を請求する事にしました。

そして弁護士と相談しながら着実に準備を進めてから未払い残業代を法律にのっとって請求したところ、最初は会社も動いてくれませんでしたが、何度も会社と話し合った結果無事一年分の未払い残業代を支払ってもらう事が出来ました。
ただ流石に会社には居づらくなったという事もありその後私は退職して別の会社で働いていますが、今のところ新しく働いている会社では残業代が支払われないという事はなく、特に問題無く働く事が出来ています。
前の会社も残業代が支払われないという事を除けば決して悪い会社では無かったのですがサービス残業を重ねると時給換算した場合かなり酷い額になってしまうので、弁護士に労働相談をして未払い残業代を請求したのは正解だったと思います。

Page Top